宅麺.com超おススメ!雷北松戸本店の雷そばを作って食べてみた/お取り寄せブログ

スポンサードサーチ

宅麺.comとは?

知ってる人は飛ばして下さい。

宅麺.comは実際の有名店のラーメンを冷凍でお取り寄せできるシステムです。

そう、”とみ田”とかのことです。

よくあるスープと麺だけでなく、メイン具材までがっつり入っているのが特徴

もやしなんかは自分で用意しますが、分厚いチャーシュー、角切りメンマなんかがそのまま入ってます。

あと、スープは水で薄める粉末なんかじゃなく液体スープをそのまま冷凍したものが来ます。

限りなく店舗で食べるものに近いんですよね。

最初ユーチューバーのsusuruさんがおすすめしていたのを見て始めたんですが、完全にはまりました。

今回は第2弾!雷北松戸本店の雷そばを詳細レポートします。

雷そば、いざ開封!

こんな感じ。

麺が四角い立方体のままカチンコチンに固まっています。

あれ?肝心のチャーシューどこじゃ!!と思ったらスープに入っているみたいですね。ホッ。

いや正直雷そば知らなかったし、食べたことないんですけど、宅麺.comのランキング見てたら上位に入ってて、そのチャーシューの姿に一目ぼれして購入に至った次第です。

これでチャーシュー入ってなかったら事件ですから。

ほらね。美味しそうでしょ。見るからにインスパイア系です。

入っているもの

・麺200g

・具入りスープ(チャーシュー)

自分で用意するもの

※これは義務ではないですがあるとより美味しくなるお店からのおすすめです

・茹でキャベツ、もやし

・刻みニンニク

スポンサードサーチ

作ってみました

私が用意したもの

・もやし1袋

・刻みニンニク

作り方

説明書にある作り方は全部同じ事書いてあるので、麺の湯で加減は自分で確認しましょう!

①スープ・具材のパックを湯煎する

まあいつもの作業ですわ。

誰にでもできる簡単なお仕事ですが、袋が直接鍋肌にあたり続けると破れることもあるのでご注意ください。

見極め的には箸でつついたときに中までしっかり液体になっているかで確認します。

今回は8分そこそこ温めて、チャーシューもあるので念のためそこから更に弱火で5分湯煎しました。

②並行して麺をゆではじめる

コツ

冷凍から始める時は麺がカチコチの立方体なので、600wで10秒、うらがえしてもう10秒チンします。

これは説明書にはない裏技です。10秒以上かけるとダメですよ。

麺がくっついたままゆでると団子になります!

これで適度にほぐれるので沸騰したお湯にバラバラにして入れてゆでます。

時々箸でかき回しましょう。底にくっつくと洗うとき悲惨です。

まずは4分、あとは固ければ30秒~1分ずつ追加してゆでてその都度確認します。

と思ったら…

全然茹であがらない!

6分後、10分後もまだ芯があって硬いんですよ!

海老丸カルボナーラの時とは麺の太さが全然違うということを痛感。

ほぼうどん並みの極太麺。甘く見てました。

減ってきたお湯を更に足して、トータル15分以上ゆでてようやく好みの硬さになりました。

良かった…一生茹で上がらないかと思った…

③具材の準備

今回はやはりもやし!

たっぷり1袋使います。

コツ

茹でたりしません。袋あけて、ごま油をちょこっと袋内に投入し、軽く揉んだら袋ごと30秒チン。ひっくり返して20秒チン!

はいこれで茹でもやし完成!

あとは庭で栽培して冷凍しておいたニンニクを刻んで終了!

④盛り付ける

スープに浮いてるのは脂です。

うわあ、いい匂い。

写真で見ると分かりにくいですが、麺はすっごい太いです。

ワシワシという音がすでに聞こえてきそうな存在感。

そこにもやし1袋とチャーシュー、トッブにニンニク!

もう我慢できない!

食べてみた

余りに美味くて、禁断のチャーシュー先食いしてしまいました。

本当にお店に並んで待って食べるのと変わらないんじゃないかな?

ニンニクやもやしによく合う濃い味の乳化スープ。

これはトッピングなしではダメですね、もやしは特に必須です。

あー美味しかった。

次はすず鬼にしようかな。

関連記事▽▽▽

宅麺.comお取り寄せブログ!海老丸カルボナーラを作って食べてみた