新米ママがショッピングモールに月イチで絶対に行くべき理由/長野子連れブログ番外編

上田駅のすぐそばにイトーヨーカドー系列のショッピングモール、アリオショッピングセンターがあります。

私は長野市に住んでいますが、少し遠くても月に一度くらいの頻度で行きます。

特に子供が生まれてからは駅前の市街地で買い物するよりショッピングモールに行くことが多くなりました

こんにちは。MOMOです。

初めましての方はプロフィールをどうぞ!

スポンサードサーチ

育児ノイローゼになってませんか?

あてはまるとヤバい?

産後、特に子供がまだ0歳くらいの頃って、自分のことがおろそかになりませんか?

下の項目をチェックしてみてください。

子育てのために髪を短く切った

ネイル・まつエクを中断している

服がワンパターン

ほぼ毎日ノーメイク

スーパーと公園しか行かない

上記に当てはまった方いませんか?

1つならまだ大丈夫。

3~5つはアウトです!(嘘)

いや、冗談抜きでまさに私がそうでした。

子供が生後2か月くらいまでは一日中パジャマでした。(爆)

子育て支援センターに行くのもなんかおっくうで。

慣れない夜間授乳とまだ笑いもしない新生児。

可愛いと思えなかったです。

連日の不眠と泣き声で若干ノイローゼだったんでしょうね。

何ひとつ面白くないんです。

あの頃はホントに死んだように生きていましたね。

こりゃマズいと思って一念発起したのが生後4か月でした。

季節もようやく春めいてきたころ。

車で1時間近くかかるのに、子供を連れての初外出がショッピングモールでした。

劇的な気分転換!

子供って意外と車の中で寝てくれますね。

おかげで無事到着。

ショッピングモールに入った途端パーッと視界が開けたように感じました。

久しぶりに見るアパレル系のお店やおしゃれな雑貨屋さんがずらり!

叫びだしたくなるほどテンションが上がりました。

ベビーカーを押してお店に入って春物の服を手に取った時、鏡に映った自分の姿に愕然!

髪は手入れしていないし、メイクも適当でほぼすっぴん。自宅用の眼鏡に、何より季節が一つ遅れた冬服に靴!

これは超絶恥ずかしかったですね。

ショッピングモールって若い人がとても多いのでこそこそ移動。(笑)

でも、欲しかったものや必要なものをたくさん買いました。

あの時の嬉しさは今でも忘れられません。

ストレスがすーっと抜けていく感じですね。

ああ、自分のために自分が好きなことしたかったんだなあって思いました。

そこから子供がかわいく見える余裕が出て、ライフスタイルや自分のお手入れにも気を付けるようになりました。

それ以来本当に欠かさず、月に一回は行っています。

さて、

子供がいるとなんとなく街中よりショッピングモールが行きやすいですよね。

そのなんとなくの理由を分析して4つにまとめましたよ。

さらにメリットを感じてください!

ママがショッピングモールが好きになる理由4つ

その① 駐車場問題

長野のような地方だと、バスや電車が発達していないので車が必須です。

公共交通機関があったとしても幼い子供連れだと泣くし騒ぐし走り回るしで、気を使いっぱなしの、スマホ見せっぱなし(笑)

もともと車があるなら公共交通機関は余程の理由がなければ乗りませんよね。

そして車で駅前に行くとなれば、駐車場は有料。

10000円買い物すれば3時間タダなんて条件付きだと無駄なものまで買いかねません。

その点ショッピングモールは無料で広大な駐車場に停め放題ですから時間にも金額にも縛られずに気楽です。

その②  食事問題

駅前には美味しいお店がたくさん!

でも基本的に駅前エリアは地価が高いから広々したお店はありません。

必然的に狭め。

それに、そもそも大人向けのレストランやカフェが多いんですよね。

ベビーカー入店OKでも狭いしお隣の席が近い!

子供が泣いたり走り回ると迷惑をかけてしまうんではないかと!気を使って、ものすごい速さで食べてさっさと出てくるなんてことになりがち。

そうなるといくら美味しいお店でも胃に詰め込んで終わり。味なんて覚えてない!

そんな悲しいことってないですよね。

その点ショッピングモールだと、お店自体がゆったりしている上に、泣く子も黙るフードコートがありますから!

これはありがたいですね。

レストランと違って、各自好きなものが食べられますし、子供専用エリアもあったりして気兼ねなく食事出来ます。

その③ モール内で買い物完結

駅前だと行きたいお店があっちのショップ、こっちの百貨店など、離れていますよね。

ベビーカー押したり抱っこしながら暑い中・寒い中右往左往。帰りに食料品買いにスーパーによらないと、なんてもう疲れちゃって嫌ですし、子供だって飽き飽きしてしまいます。

その点ショッピングモールは、中に生鮮食品スーパーもありますし、靴や服などのアパレル系専門店も充実。雑貨屋さんやコーヒー、輸入食材なんて面白いものまであって買い物に困ることはありません。

その④ 子供向け設備が充実

オムツ交換台、授乳ルーム、キッズスペースなどの子供向け設備がしっかりと確保されているのもショッピングモールならでは。

百貨店やセレクトショップでは狭いしそもそも用意されていないのが 現状です。

また、エレベーターが広くてベビーカーが出入りしやすく、フロアも2〜3階までしかないので待ち時間が短いのも特徴ですね。

そんなこんなで、ショッピングモール大好きMOMOです。

前置きが長くなりましたが、今回は子連れで上田アリオを楽しみ尽くす王道コースをご紹介です!

(長野ってショッピングモール少ないですよね…他の地方はそこら中にあるのに!もっとたくさんできてほしい!)

スポンサードサーチ

トライクで行こう!

ずーっとベビーカーに乗せていましたが、ある日突然反乱を起こして一切乗らなくなりました。

無理矢理乗せようとするととれたてのマグロのように抵抗します。

1歳前後になると拘束感を嫌うようになりますね。このため色々と研究していずれ使うようになる三輪車を買ってしまおうということになり、三輪車型のベビーカー、トライクを購入しました。

ショッピングモールでも違和感なく使えるのがこちらのデザイン。

 

三輪車は結局用意することになるので、早くからカートとしても使えるトライクは長く使えて最終的なコスパは最高!

かしこい選択だったなと自画自賛しております。(笑)

 

ママ友といっしょに行こう!

せっかくママ友さんができたなら、公園や子育て支援センターばかりじゃもったいない!

ぜひ一緒にショッピングモールへ行きましょう。

女性って一緒に行動すると楽しさが倍増するんですって。

私も子供と二人で来るよりはママ友さんと来た方が楽しいです。

子供向け設備が充実しているので、子供が飽きても授乳タイムになっても困ることは一切ありませんし、むしろ助け合えます。

食事もいっしょに食べられるし、トイレの時もちょっと見ててなんて頼めるし、お店を見ながらおすすめのベビーグッズの話で盛り上がったり。

行きたいお店が別々にあるなら、しばらく別行動ね、なんてこともOKだし。

まあ、気を遣うママ友さんだったらアレですけどね。

気楽なお友達と行くならおすすめです。

関連記事▽▽▽

子連れでGO!記事一覧へ戻る