こんにちは。看護師ママのMOMOです。
前回は転職先を病院に言ってはいけないヤバい理由について書きました。
が!
今回は全然転職と関係ないです!
モテないナース&ナースと恋愛したい・結婚したい人向けの番外編です。
これナースが書いてるんだから超貴重ですよ。
嘘がありませんから。
まあ完全に息抜きに書いた記事なので、マジメな情報とは何ら関係ありません🤣
この記事を書いた理由、それは恋愛や結婚したいのに独り身の可愛いナースが巷に(私の周りに特に)溢れてるからですよ皆さん!
その深刻で切ない状況を是非知っていただき、出会いにつなげてもらいたいんです。
前半は看護師向けで、後半はナースの生態を知らない一般の方向けの看護師トリセツと確実に出会う方法になっているので、熟読して正しくナースを狙ってくださいね。
スポンサードサーチ
目次
ナースってモテる?モテない?
まずはこちらのデータをご覧ください。
Q.結婚したい女性の職業は?
第1位 看護師(8.9%)
第2位 医師(5.2%)
第3位 公務員(4.2%)
マイナビウーマン(2018.1)
そう、看護師は・・・
結婚したい女性の職業1位です!
以前は3位でした。モテ期到来です!
「ナースの皆さん、モテてますか〜?!」
・・・
モテてる人、恋愛で満足してる人はこの記事読みませんよね。(失礼)
そう、看護師だからって即モテるわけではな全くないんです。
ナースがモテない理由4つ!
ランキング堂々1位だというのになぜモテないのか?!
ちょっと当事者として分析してみましたのでこれを読んで早急に対策を立てて下さい!
ナースと恋愛・結婚したい方も、看護師を狙う際の情報収集に役立ててくださいね。
①職場が女性ばかりで出会いがない
最も恋愛が生まれやすい職場に、そもそも男性が少ない!
病院でもクリニックでも、スタッフの多くは女性なんです!
そして患者さんはほとんどが高齢者です。
『あんた達お医者さんがいるでしょ』
そう思った方!違うんです!
医師は現場で一緒に働いているので、例えば「こいつ最低のクズ野郎だな」(例えばです!)と嫌なところが見えてしまう状況も多々あるし、若くても結婚している男性医師が多いので恋愛対象になりにくいんですよ。
在籍人数も看護師に対して10分の1以下。
相対的に見て少ないんです。
ただでさえ少ないのに『独身で、顔もマルで、性格も良くて、仕事もできる医師』なんて超希少生物でほとんど生息していません。
出現頻度は課金ゲーのガチャ以下です。
万が一ラッキーなことに身近にいたとしても内外からの競争率が高すぎて『私、医者狙うためにナースになりましたぁ』的な小悪魔以外参戦できません。(本音言いすぎた)
ただ働いているだけでは出会いがある職場ではないのが看護師がモテない要因の一つです。
あと高確率で浮気するか性格がクズなので利口なナースは手を出しません。(※あくまで私個人の偏見と妬みです)
ではここで医者によってボロボロになった一人の先輩の例を出しましょう。
M先輩スペック
超絶美人(女優さんレベル)
仕事は完璧で一糸乱れぬまとめ髪
病棟の中心的存在
このM先輩。
私が新卒時のプリセプター(教育係)だったんですが、とにかく美人。(雛形あきこ似)
女も惚れるほど綺麗な人です。
ここまで綺麗だと嫉妬の対象にすらなりません。
M先輩にストーカーして病院出入り禁止になっている患者さんが複数人いるほどでした。
教育に関してはめっちゃ厳しい人でしたが、おかげさまで一人前にしてもらえました。(笑)
さて、
こんなM先輩、フリーな訳がありません。
M先輩が新卒の時にとある病棟医に猛烈なアタックを受けて、以来長年ずっと付き合っていました。
私が入って数年後のこと。
M先輩が30歳になった頃に珍しく仕事を休みました。
病棟看護師って、仕事を休むという行為が他のナースにそれはもうめちゃくちゃに迷惑かけるって良く知っているので、余程のことがないと休まないのですが、更に翌日は無断欠勤!
電話をかけてもつながらないという事態でした。
普段まじめなM先輩のこと、倒れているんじゃないかと師長が心配して、同じマンションだった私は様子を見に行くように言われました。
猛ダッシュですぐ近くのマンションに向かい、M先輩の部屋を何度ピンポンしても呼んでも全く反応ナシ。
でも電気のメーターを見るとクルクル回っています。(コナン知識より)
これは居留守か?
そこで私は「Mさん、心配なので今から救急車呼びますね!」と呼びかけました。
すると、慌てた様子でドアが開き、スエット姿で髪もボサボサ、ボロボロ、ヘロヘロなM先輩が顔を出しました。
事情を聴くと、どうやら付き合っていた医者にフラれた様子。
結婚について切り出したら、『もともと僕は相手も医者じゃないと結婚できない。両親が医者だから昔からきつく言われている』とぬかしたそうです。
結婚する気がない男とは気づかず、30歳まで付き合ってしまった自分が情けなくて悔しい、それが一番つらいと言って、ビールを飲みながら泣いていました。
女性の20代を奪っておいてそもそも結婚する気がなかったとはとんだクズ野郎ですね。
詐欺師に匹敵する卑怯者です。(※あくまで個人の意見です)
きっと人生で一番ひどく傷ついていて、心配なM先輩でしたが、なんとその後運気がV字回復し、その年の内に結婚しました!
「とにかく早く結婚したい!」と急いだのはかなりクズ元カレへの腹いせが入ってる気がしますが、看護師婚活で出会った某警備会社に勤務する、普通の優しい男性と結婚しました。
私も結婚式に出席しましたが、旦那さんの雰囲気がなんかちょっとムーミンみたいな感じで、ほわわんとしているんです。
正直全くと言っていいほどイケメンじゃないんですよ!
でもね、ひたすら優しそうな人で、結婚式の締めのあいさつの時も、
「自分みたいな男と彼女が結婚してくれるなんて、いまだに夢の中にいるようです!」といった趣旨のことを語ってくれました。
ひどいフラれ方をしたM先輩には癒される傷薬みたいな存在の人だったんでしょうね。
もちろん今でも幸せに暮らしています。
さて、
長くなりましたが次に行きましょう!
②収入が安定していて結婚意欲か乏しい
看護師も30代以降になると給与水準も高いので尚更結婚意欲が乏しくなる気がします。
だって、自分で働いてちゃんと稼いで老後の貯金までできてれば、経済的観点からすると結婚しなくても何ら困ることないですからね。
加えて女性は自分より収入の高い相手を選ぶ傾向にあるそうです。
(あくまで傾向でみんながそうでは決してありません)
私もよく合コン行ってましたが、公務員でも有名企業でも同年代では自分より稼いでる人はほとんどいませんでした。
年上であればもちろんいますが。
更に!
東京都内で快適に暮らせる最低年収は500万と言われています。
最低で500万!?
国税庁の給与実態統計調査によると、平成26年度の年収600万円以上は全体の5.9%だそうです。
たった5.9%!
ちなみに20〜30代で年収600万円超の職業は公認会計士、税理士、MR、薬剤師、弁護士、医師など。
ただ誘われるままに合コン行ったって出会わない人種です💦
じゃあどうやったらその手の人と結婚できるのか?
身近に年収が高いことにこだわりのある仲良しの30代後半先輩ナースKさんが、うまく結婚した例がありますのでご紹介しましょう。
K先輩基本スペック
あだ名:ジャイ子(失礼すぎ)
BMI:30(推定)
特徴:声をかけられると、相手はとりあえず謝る
口癖:「早く辞めたい!」
このスペックのジャイ子が!!
なんとこの人も看護師向けの結婚相手紹介サービスで婚活して結婚しました。
ジャイ子先輩が最初に行ったのがこの白衣コンだったそうです。
男性安定職業限定!ホームパーティーで出会う「ホームリッチパーティー」
んで、最終的に男性が安定職業限定の婚活サイトで活動し、出会った公認会計士と結婚。
こういう場で出会いを探すということをどう見るかですが、私も私の周囲の看護師もみんなやっていたので肯定派ですね。
だってさ、やっぱりジャイ子先輩みたいな人はほっといても絶対結婚できないですよ。
合コンなんて一番人気者同士がくっつくために開かれるようなもの!
ジャイ子レベルなら合コン行ったってトラウマを負うだけです。
引き立て役してとぼとぼ帰ってくるのが落ち。
40手前の上記スペックでもすぐ結婚できた彼女の姿を見ていると、確かにお見合いの方が合コンで闇雲に出会いを求めて失敗し続けるよりははるかに合理的ということなんでしょうね。
相手スペックもビックリですよ。
公認会計士と出会って3か月で電撃結婚して病棟一同度肝を抜かれました。
速攻で有休を全部消化(誰も何も言えない)し、寿退職して今は車付きの都内某所の戸建てで家族仲良く暮らしています。
高齢出産で心配でしたが、お子さん2人目が無事に産まれ、大変忙しいそう。
元々保育士になりたかったほどの子供好きで(意外すぎる)幸せそうです。
まぁこの記事を見られたら私の命はないと思いますが・・
突然更新が途絶えたら察してください。
ナースと出会いたい人も病院前でナンパしてるよりそういうところの方が確実ですね。
はい、話を戻します。
③結婚してるナースが不幸にしか見えない
独身の先輩ナースから結婚しない理由についてこんな意見がありました。
『一人で充分人生を楽しんでるから結婚に何のメリットも感じない』
『結婚したナースが幸せそうに見えない』
うーん。確かに。(笑)
今時ほとんどが共働き家庭なので仕事は継続。
なのに家事などの雑事だけは増える。
好きな時に行ってた海外旅行やエステも夫に相談したりして気を遣う必要が出てくるし、独身で優雅に過ごしてきた人には確かに魅力的に見えないかもしれません。
結婚意欲が乏しいと、恋愛する意欲だって乏しくなりますね。
ナースと付き合いたい、結婚したい男性はこのあたりをしっかり理解して家事や育児の負担をきっちり分担するようにアプローチしたら成功率がぐんと上がりそうですね。
詳しくは最後に書いたトリセツを読んでみてください。
④仕事が余りにも忙しい
忙しい職場だと、仕事に体力も気力を吸い取られて休みの日はゆっくり寝たり、出かける気がしなくて一日中ごろごろしたりなんてことは若くても普通にあります。
私だけのデータで恐縮ですけど、多忙で責任も重い師長クラスの人はやはり独身が多いです。
特に大学病院の師長以上は本当に独身率高い!
結婚しない
出産しない
産休、育休を取らない
その分結婚しているナースよりキャリアが積まれていく
出世する
責任が重くなる
益々結婚しにくくなる
こういうチャートでしょうか。
私ごときの想像力では考えが及びませんが、忙しすぎる人はプライベートの時間くらい一人でゆっくりしたいのかもしれません。
ただ、サラリーマンだって「日曜日は昼まで寝てゆっくりしたい」って主義の人も多いと思うのである種ピッタリな組み合わせともいえますよね。
④強い 〜so strong〜
ピンポンパンポーン♪
ここで残念なお知らせがございます。
看護師は白衣の天使ではありません。
夢をお持ちの方はここで是非目を覚まして行ってください。
これだけは信じてください!
看護師は天使ではありません。
天使のような方もいるかもしれませんが、私は遭遇したことがありません。
いたとして、そんなにふんわりしてたら多忙な病棟では邪魔です。
大概は白衣の小悪魔か大魔王です。 (嘘です)
まぁそれは冗談として、日々人の命を預かる仕事をしていて、人の死に際に何度も直面して、新人の頃から自分の無力さと向き合いながら叩き上げでいろんな修羅場をくぐってきている中堅以上のナースは、一言では語れない苦労をしています。
ミスした時の責任も重いのに、それでも山のような雑事も一緒にこなしながら、時には医者とも激しく意見をぶつからせて、目が回るほど忙しい中でも、かろうじて笑顔を貼り付けて仕事をこなしているんです。
だから強いんです。
いえ、強くなくては生きていけないんですね。
ここでもし、せっかく出会った男性の方が、看護師は天使だと思い込んでいたとしましょう。勝手な思い込みとのギャップに圧倒されてすぐに別れてしまうかもしれません。
そんな悲しい事態を避けるため、ここに一般の方に向けて看護師のトリセツを置いておきますね。↓
スポンサードサーチ
【看護師取扱説明書】
- 看護師を恋愛対象とする場合、白衣の天使イメージを当てはめすぎないことが上手く続けるポイントです。その辺りをしっかり理解した上で付き合うなり、結婚しましょう。
- 看護師は多忙なので夜勤などで夜でも連絡がつかなかったりこまめに連絡が取れないことがあります。そのため、駆け引きなどのめんどくさいことをすると、そのまま自然消滅する可能性が高いので仕掛けない方が無難です。また付き合ってからも連絡が乏しいのはあなたを軽んじているわけではありませんので、返事がないことは気にせず自分のペースで連絡してあげてください。
- 看護師は強いですが、とても情に厚いのも確かですし、病院の世界にしかいないので意外と世間知らずで可愛い面もあります。
- きちんと自分の意見がある人が多く、頭の回転も良く合理的な考えの持ち主なので、交際に慣れて信頼関係ができてきたら相手に決定権をゆだねたり、合わせてあげた方が色々とスムーズに物事が運ぶと思います。
- 体調不良の時はめちゃくちゃ頼りになりますが、症状が軽いと相手にしてくれない可能性が大です。病院で重症者を看すぎている余り、寝れば治るような風邪は治療対象外と思ってしまうからで、貴方に愛情がないわけではありません。
- 同居・結婚する場合、家事力は一切期待しないで自ら進んで行いましょう。また、清潔と不潔という言葉がよく出てくると思いますが、貴方のことを不潔だと言っているわけではなく、職業柄滅菌してないところや、それに類する物を不潔というだけなので気にしすぎないようにしましょう。
さて、いかがでしたでしょうか?
ふざけた記事ですが事実しか書いていません。
ここまで読んで、看護師の現実を知って、それでも看護師と恋愛・結婚したい!という方のみ合格です。(笑)
というわけで、
最後まで読んでくれた人にだけ、看護師と確実に出会う方法を伝授しましょう。
看護師と確実に出会う方法は?
というか、文中に書いてありますが、今回出てきた院外の人と結婚した先輩たちは二人とも白衣系の婚活やハイスペック婚活で相手を見つけていました。
お分かりのように、ナースは職場で出会いがないので、彼氏募集の看護師は、私も含めて婚活サイトに生息しています。
私も同僚ナースたちと毎週のように行っていました。
まずは、看護師限定婚活サービスを利用して、『一人でいいから看護師と友達になること』です。
顔が好みじゃなくても、体型が好みじゃなくてもいいの!
仲良くなれそうならとにかく誰でもいいの!
何故なら、
看護師は必ず、同年代の看護師の友人が複数人いるからです。
そう。
一人目の女性と付き合うことはないかもしれませんが、彼女の友人の中にあなたの理想の女性がいるかもしれないじゃないですか!
だから、まずは一人仲良くなって、「食事会やろう!」などと誘ってお友達を紹介してもらいましょう。
その場合は男性側もそれなりの仲間を呼びましょうね。
ここでポイント!
「合コンしよう」「飲み会しよう」だと、かしこい女性は軽んじられている雰囲気を察したり、お持ち帰を警戒されてしまい、いい出会いにつながりませんので、私は上記の言葉は使わないほうがいいと思います。
「食事会」とか、「異業種交流会」とかなんか他の言い回しを使ってください。
それからは同じ手法です。
そのお友達も、知らない看護師さんのお友達がいるかもしれませんから、とにかく『あたりが出るまで引き続ける!』
これが男女ともに重要なことです。
但し、二股、やり逃げなどの不義理をしたらその時点でアウトです。
女性グループは一人を傷つけると全員に「あの人は最低なことをした」ということが一瞬で広まります。
その時点で、そのネットワークからは除外されますので、ご注意ください。
というわけで、結論。
看護師と出会って、恋愛するまず間違いのない確実な方法はまずは看護師専門の婚活の場で活動するってことでしょう。
その後、上記の方法でどんどん関係をつなげていけばいい出会いがあると思いますよ。
彼氏が欲しい看護師が山のようにいるんだからうまくいかないはずがない!
頑張ってくださいね!
以上、看護師の恋愛事情とトリセツ&出会う方法でした。
さて、次回は看護師の恋愛、結婚、出産、育児についてです。
まだ結婚なんて・・と思っているあなた!来年には妊娠してるかもですよ!(嘘)
妊娠に気付いた時から、ナース人生の怒涛の激変に見舞われるのです。
恋する皆さんも今のうちに学習しておきましょう。
モモブロの人気記事
コメントを残す