スポンサードサーチ
目次
アリエクスプレスでまとめ発送して送料を安くしてもらう手順
①カートに入れた複数商品を【未払い購入】する
②販売者に英文で送料の値下げをお願いする(例文コピペOK)
③送料を変更してもらったら購入する
英語で交渉?ハードル高そう!と思いますか?
大丈夫!初めてでも全然うまくいきます。
これを読めば誰でも簡単にできますし、みんなやっていることです。
では一つづつ手順を解説していきます。
今回はスマホでAliExpressアプリを使った画像を使って解説しています。
PCやウェブ版と多少違いはありますが大筋は一緒なので脳内変換して行ってください。
アリエクスプレス送料のしくみ
アリエクスプレスでは通常、商品1個ずつに対して1個分の送料がかかる仕様です。
そのため普通に複数購入してしまうと2個なら2倍、10個なら10倍の送料がかかってしまいます!
送料は販売者が自由に決めることができ、実際の正当な送料とは限りません。
そのくせ商品はまとめて送ってくるので、交渉せずに買うと購入者は無駄にお金を払い損をします。
では損をしないためにいざ始めましょう!
※同一ショップでの複数買いに限ります!
スポンサードサーチ
1.欲しいものを【未払い購入】する
未払い購入とは、お金は払ってないけど注文をした【取り置き】のような状態です。注文をしないと販売者が送料を変更できないので、交渉する前段階として必要な措置です。
ちなみに、未払い購入はこちらがお金を払っていない上に、いつでもキャンセル可能なので安心です。
①商品をカートに入れチェックアウトする
欲しいものにチェックを入れてチェックアウトをタップ
②支払い方法を変更する(←重要)
支払方法は自動的に前回のものが反映されているので赤マルをタップして変更します。
いつもの支払い方法ではなく新しいクレジットカードを追加をタップします。
③カード情報をわざと間違える(←最重要)
ここ大事です!
ただし、カード番号を存在しないものにしてしまうとそもそも認識されないので、カード番号だけは正確に。名義は何でもいいです。
・ここで変えるのは有効期限やCVVです。これを実際とは違う情報を適当に入力。
・【カードの詳細を保存する】はオフ
・最後に【保存&確認】をタップ。
ちなみに【カードの詳細を保存する】は画像ではオンになっていますが、オフにしておきましょう!
カード情報が上書き登録されてしまい次回購入時に反映されてしまうためです。
④画面下の【今払います】をタップする
これで未払い購入完了です!
この注文内容はアカウント→未払いからいつでも確認できます。
これにより、存在しないクレジットカードなので支払いは不可能。でも注文はできているので販売者にも注文内容が伝わるという状態になりました。
アリエクスプレスの現段階の仕様ではこうするしかなく、複数売買に慣れている販売者、購入者からすると日常的に行われています。
間違っても正しいクレジットカード情報を入れないでくださいね。それだとただ普通に買っただけです。
③現時点での送料をスクショしておく
アカウント→未払いに進みます。
どれでもいいので一つ商品名をタップ。
1番下までスクロールします。
すると現時点での送料が出ているので念のためスクショかメモしておきましょう。
後で価格がちゃんと変更がされたか確認するため必要になります。
2.販売者に交渉する
①アカウント→未払い→商品名をタップ
②【サーラーに連絡します】をタップ
するとLINEと同じ会話形式のボードが表示されるので、ここでメッセージをやり取りします。
③英語で交渉スタート!
下をコピペしてメッセージに貼り付けて送信します。
Hello. Since I want to purchase multiple items, can you ship them together and reduce the shipping cost? This is already an unpaid purchase.
こんにちは。複数の商品を購入したいのでまとめて発送して送料を安くしてもらえますか?こちらはすでに未払いの購入にしてあります。
ちなみに私はGoogle翻訳アプリを使っています。 ↓
文を作る時のコツは日本語をシンプルかつ簡潔に入力すること!でないと直訳されて変な言い回しになり相手に通じなくなります。
④販売者から返事が来たら翻訳する
返事は大体早くて数十分、遅くても1、2日後くらいにまでには返って来ると思います。
何日経っても返信がなければ見逃されているかもしれないので再度連絡するか、諦めて他のショップを当たります。
アカウント→未払い→商品名をタップ→サーラーに連絡するでメッセージをチェック!
新しく来たメッセージの英文を長押ししてコピーし、翻訳アプリにペーストして翻訳します。
今回はこんな返事がきました。 ↓
こんにちは親愛なる、私たちはあなたのために価格を調整しました。
価格が正しいと思うなら、あなたは支払うことができます。
お支払いをお待ちしております。
直訳なので少し不自然ですが、要するに「価格を調整したので適正価格だと思うなら買ってね。待ってます!」ということですね。
成功です!早速いくらになってるか見に行きましょう!
スポンサードサーチ
3.送料が安くなったか確認
①アカウント→未払い→商品名
1番下までスクロールすると価格と送料、そして値引き額が出ます。
今回は468円分安くしてくれました!
1205円だった送料が737円になったということですね。
私としてはまずまずの価格だと思うので一応販売者にお礼のメッセージを入れてから購入です。
thank you! Buy now
ありがとう!今から買います。
thank youだけでも謝謝でもOKだと思います。
顔が見えないとはいえ相手も人間。また同じショップで買うかもしれないし、きちんと対応してくれるショップにはこちらもそれなりに対応しましょう。常連になると次からの交渉もしやすいです。
②値下げ額に納得したら購入する
画面下の【今払います】をタップし、今度は正当な情報のクレジットカードで購入して任務完了です!
送料値下げ交渉が失敗!未払い注文をキャンセルする方法
もちろんダメな時もあります。
例えば、「商品を一つ増やすから送料はそのままでOK?」みたいな返事が来ることも。
あとは送料が期待するほど安くならなかった場合。
それでいいならいいですけど、納得できない場合無理に買う必要はありません。
(もう少し安くならない?と再交渉してもいいと思います)
ではキャンセル方法です。
①アカウント→未払い→商品名をタップ
②【注文をキャンセルします】をタップ
これで注文はキャンセルされます。
しばらくすると未払いから消えています。
以上になります。
せっかく安いアリエクスプレス。
ちょっとの手間で余計にお金を払わなくて済むので、同一ショップで複数購入する場合は是非値下げ交渉にトライしてみてください!